PENTAX K10Dを使ってみる

 

 PENTAXから、2006年11月に発売されたK10Dという一眼レフデジカメを購入しました。

 実は昔からのPENTAXファンで、高校時代に学校の卒業アルバム委員として、使っていたカメラがPENTAXのK2という、最初のKマウント採用のカ メラでした。
その後、かなり間が空いて、HPで紹介している花の写真を撮っているのが、Z-1という機種です。この時、K1000という機械式マニュアルのカメラも 買っています。
そういうわけで、銀塩フィルムカメラ用のKマウントのレンズを何本か持っていたので、PENTAXからの一眼レフデジカメは心待ちにしていました。しかし ながら、*istDはいまいち心を引かれるところがありませんでした。K10Dこそ、待ってました!という感じで、12月初に購入して、ようやく年末に届 きました。

 以下はテスト撮影の結果です。ほとんどがハイパープログラムモードで、大半はそのままで、一部絞りの変更や露出補正を行っています。測光もよくできてい て、下手に露出補正しない方が結果良好の場合が多いようです。レンズは、0057〜0073、0158〜0391がDA18〜55mmF3.5- 5.6AL、0085がSMC A85mmF1.4☆、0464〜0514が追加購入したDA50〜200mmF4.5-5.6ED、0587〜0630はSMC 200mmF2.5です。トリミングはせず、撮ったそのままです。

 撮影場所は、多摩川の東名多摩川橋付近の川崎側、日光(華厳の滝、二荒山神社、白根山、東照宮、日光江戸村他)、南武線久地駅周辺です。

 ともかく驚愕したのが、2本のズームレンズの出来の良さです。Z-1の時も28mm-80mmのズームを持っていましたが、単焦点レンズ中心でそれほど 使うことはありませんでした。今回テスト撮影した結果を見ると、広角側で周辺光量が落ちているのを除くと、シャープさ、発色とも申し分ありません。特に青 空や黄色の発色もリバーサルフィルムのVelvia(RVP)で撮ったみたいです。単焦点レンズとの差は後はボケのきれいさぐらいでしょうか。

 カメラ側も、ともかく1000万画素の解像度はすごいです。すでに35mmの銀塩フィルムの解像度は超えているようです。また、手ぶれ補正も非常に効果 的で助かっています。また作例には入れていませんが、古いKマウントの初期のレンズでも、比較的簡単に自動露出で撮影することができます。

 そんなこんなで、またカメラ熱が15年ぶりくらいに復活してしまいました。そのため、ヤフオクで、学生時代に手放してしまった、K2をまた買ってしまっ たりしています。

(下記のサムネイル画像と撮影情報は GnThumbs で作成しました。この場を借りて作者の方にお礼申し上げます。)

(2007年1月13日)


ホーム

IMGP0057.JPG
2006 12/27(水) 08:14

IMGP0059.JPG
2006 12/27(水) 08:17

IMGP0063.JPG
2006 12/27(水) 08:21

IMGP0073.JPG
2006 12/27(水) 18:20


IMGP0085.JPG
2006 12/27(水) 19:50

IMGP0158.JPG
2006 12/29(金) 08:07

IMGP0160.JPG
2006 12/29(金) 08:09

IMGP0162.JPG
2006 12/29(金) 08:10


IMGP0163.JPG
2006 12/29(金) 08:11

IMGP0165.JPG
2006 12/29(金) 08:11

IMGP0166.JPG
2006 12/29(金) 08:12

IMGP0243.JPG
2007 1/1(月) 14:32


IMGP0249.JPG
2007 1/1(月) 14:41

IMGP0253.JPG
2007 1/1(月) 14:42

IMGP0254.JPG
2007 1/1(月) 14:43

IMGP0262.JPG
2007 1/1(月) 14:58


IMGP0268.JPG
2007 1/1(月) 15:11

IMGP0269.JPG
2007 1/1(月) 15:12

IMGP0275.JPG
2007 1/1(月) 15:16

IMGP0277.JPG
2007 1/1(月) 15:18


IMGP0301.JPG
2007 1/2(火) 13:32

IMGP0307.JPG
2007 1/2(火) 13:59

IMGP0317.JPG
2007 1/3(水) 08:09

IMGP0319.JPG
2007 1/3(水) 08:10


IMGP0323.JPG
2007 1/3(水) 09:34

IMGP0325.JPG
2007 1/3(水) 09:36

IMGP0328.JPG
2007 1/3(水) 09:37

IMGP0329.JPG
2007 1/3(水) 09:38


IMGP0333.JPG
2007 1/3(水) 09:52

IMGP0334.JPG
2007 1/3(水) 09:53

IMGP0335.JPG
2007 1/3(水) 09:53

IMGP0345.JPG
2007 1/3(水) 10:09


IMGP0353.JPG
2007 1/3(水) 11:22

IMGP0355.JPG
2007 1/3(水) 11:26

IMGP0359.JPG
2007 1/3(水) 11:36

IMGP0362.JPG
2007 1/3(水) 11:39


IMGP0363.JPG
2007 1/3(水) 11:39

IMGP0367.JPG
2007 1/3(水) 12:19

IMGP0372.JPG
2007 1/3(水) 12:31

IMGP0373.JPG
2007 1/3(水) 12:31


IMGP0375.JPG
2007 1/3(水) 12:31

IMGP0391.JPG
2007 1/3(水) 13:00

IMGP0464.JPG
2007 1/10(水) 08:12

IMGP0475.JPG
2007 1/10(水) 08:18


IMGP0479.JPG
2007 1/10(水) 08:20

IMGP0511.JPG
2007 1/11(木) 08:13

IMGP0514.JPG
2007 1/11(木) 08:18

IMGP0587.JPG
2007 1/13(土) 10:37


IMGP0599.JPG
2007 1/13(土) 10:40

IMGP0600.JPG
2007 1/13(土) 10:40

IMGP0604.JPG
2007 1/13(土) 10:41

IMGP0608.JPG
2007 1/13(土) 10:42


IMGP0613.JPG
2007 1/13(土) 10:43

IMGP0614.JPG
2007 1/13(土) 10:43

IMGP0619.JPG
2007 1/13(土) 10:44

IMGP0625.JPG
2007 1/13(土) 10:46


IMGP0627.JPG
2007 1/13(土) 10:47

IMGP0629.JPG
2007 1/13(土) 10:54

IMGP0630.JPG
2007 1/13(土) 10:56



ホーム